名古屋駅でお土産に迷ったら、小倉トーストラングドシャがオススメ!

名古屋土産として有名な「小倉トーストラングドシャ」を紹介します。

名古屋名物一つに、「小倉おぐら」が挙げられますよね。

名古屋人は、トーストに小倉をつけて食べるのは当たり前なこと。僕は、小倉大好き人間なので、一人よりも多めにつけるくらいです。

名古屋に住んでいない人でも、「名古屋人って、パンに小倉をつけて食べるんでしょ?」ということを知っているくらいに、名古屋と小倉は結び付いているはずです。

名古屋土産だということが分かりますし、珍しい食べ物なので、話題性も抜群です。だから、「小倉トーストラングドシャ」は、名古屋土産としてオススメなのです。

しかも、名古屋駅で購入することができるので、「名古屋土産を買い忘れてしまった」「新幹線に乗るまでに、荷物を増やしたくない」という人にもオススメできます。

では、詳しく「小倉トーストラングドシャ」についてお伝えしますね。

小倉トーストラングドシャの購入場所

「小倉トーストラングドシャ」を購入できる場所は、「グランドキヨスク」と「ギフトキヨスク」の2ヶ所あります。

新幹線を使うのでしたら、「ギフトキヨスク」の方がオススメです。新幹線の改札まで、徒歩1分くらいのところにあります。

ぞの
ぞの
「お土産を買い忘れてしまった」「新幹線に乗る直前まで荷物を増やしたくない」なんて人は、「ギフトキヨスク」を使ってくださいね。

目印は、名古屋名物「ぴよりん」です。可愛いひよこからの視線を感じるので、きっと目を惹かれるはずです。「ギフトキヨスク」は、「ぴよりん」の隣にありますよ。

小倉トーストラングドシャの外観・中身・味

「小倉トーストラングドシャ」は、普通の味とチーズ味の2種類が販売されていました。(2018年10月6日現在)

外観がきらびやかなのが、いかにも名古屋っぽいと感じました。名古屋城のシャチホコもですが、名古屋人って金ピカが好きなんです。

では、2種類の「小倉トーストラングドシャの外観・中身・味」についてお伝えしますね。

小倉トーストラングドシャ 小倉味ver.

▼お菓子の箱を開けみてると、外観と同じような高級感を感じます。

▼お菓子のパッケージも、名古屋名物「小倉トースト」が全面的にアピールされています。The 名古屋土産って感じがして、個人的には好きなデザインです。

▼味は、まさに小倉トーストです。クッキーで挟まれているので、甘さが加わっています。

「小倉トーストラングドシャ」は、関東に住む友人たちに購入していったのですが、「美味しい」といって喜んでもらえましたよ。

小倉トーストラングドシャ チーズ味ver.

▼チーズ味ver.も、相変わらずの高級感です。

▼左上に、チーズのデザインが追加されていますね。

▼気になる味は、The チーズでした。普通の小倉味と比べると、小倉トーストの存在感が薄くなっています。チーズの主張がだいぶ強めです。

ちなみに、こちらのチーズ味の方も、友人たちには「美味しい」と言ってもらえましたよ。

小倉トーストに関する小ネタ

ちなみに、なぜ小倉トーストが名古屋名物となったのか気になりませんか?

僕も名古屋に住んでおきながら知らなかったので、調べてみました。

発祥はかつて名古屋市の栄地区に存在した「満つ葉」という喫茶店とされる。
大正10年ごろに当時のハイカラブームに乗ってバタートーストをメニューに加えたところ、客の学生たちがトーストをぜんざいに浸して食べるようになり、それを見た店主が最初からトーストに餡を乗せた小倉トーストを考案。
これが愛知県各地に広まっていった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なんと、これもまた名古屋名物の喫茶店から生まれたんですね。

大正10年ということは、西暦に直すと1921年。もうすぐ小倉トーストが誕生してから、100年も経つんですね。

お土産を渡すときに、こんな小ネタも披露すると、話が盛り上がるかもしれません。

(僕は、披露しませんでしたが(笑))

小倉トーストラングドシャの商品概要

小倉トーストラングドシャの商品概要は、以下の通りです。

入数も価格もちょうどよくて、お土産にはピッタリではないでしょうか。

                                                 

小倉味 チーズ味
価格(税込) 780円 842円
入数 10枚入り 10枚入り

さいごに

名古屋土産には、「小倉トーストラングドシャ」がオススメです。

小倉というだけで「名古屋のお土産だ」ということが分かりますし、 名古屋駅の構内で手に入ることが嬉しいポイントです。

もし、名古屋駅でお土産に迷ったら、「小倉トーストラングドシャ」を探してみてくださいね。

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。