ライフログを振り返ることでやる気が低下する原因を突き止めることができる

pen-calendar-to-do-checklist.jpg

TaskChute Cloud(タスクシュートクラウド)を使ってライフログをつけている”ぞの(@z02n05)”です。

最近の関心事は、どんな時にやる気が発揮されたり、低下したりするのかということでした。

そしてようやく、やる気の低下する原因は、予定の詰め込みすぎだということを突き止めました。

予定の詰め込み過ぎでやる気が低下

僕は会いたい人、参加したいイベントのためなら日本全国を駆け回っています。

電車で移動することは苦手ですが、新幹線などで長距離移動することは苦になりません。

また突如として、あれもこれもやってみたい衝動にかられる時があります。

セミナーにも参加したいし、ブログも書きたい、あの人から誘われた飲み会にも行ってみたい。

そんなことを繰り返すことで、僕のやる気は少しずつ削られていることに気がつきました。

気がついたのはライフログのおかげ

僕は、TaskChute Cloudというサービスを使って、ライフログをつけています。

ブログ記事を何分で書いたとか食事の時間が何分だったのかも、これを使えば一目瞭然です。

今回のやる気が削られている原因に気がついたのは、このTaskChute Cloudのおかげでした。

一つ一つの行動に対して、7つの習慣でおなじみの「第2領域」や「第4領域」と評価を下しています。

その結果、「第2領域」つまり「いつまでもやりつづけたい夢に近づく楽しいこと」に使っている時間が、以前に比べて異常に増加したのです。

一見、夢に近づくことだから「第2領域」の評価が増えることは、良いことのように思います。

しかし、違ったのです。

これだけの時間「第2領域」へ費やすことができる体力が、僕にはまだなかったのです。夢に近づくのは楽なことではありませんでした。

そのため、やる気がどんどん削られて行き、気持ちが疲弊していったのです。

振り返る時間を確保してやる気が発揮される

僕の場合、やる気の低下を防ぐ方法は、行動を振り返る時間をしっかり確保することでした。

例えば、セミナーへ参加する時は、予約する段階で内容を振り返る時間を確保したりするのです。

また、飲み会へ行っても、どんな会話をしたのかを振り返ると、次回に役立つかもしれません。

このように振り返りの時間をしっかりと確保することによって、PDCAという最も有名で力強いフレームワークを実践することができるのです。

その結果、「今日は昨日よりも、0.2%だけ違う自分になること」という僕の目標は達成され、やる気の低下を防ぐことができるのです。

さいごに

なぜかやる気が低下する日が続くと感じたら、ライフログをつけることをお勧めします。

すると、いつどこで何をやって、どんな感情だったのかを振り返ることができるので、やる気が低下する兆候を分析することができるのです。

あなたもライフログを始めてみてはいかがですか?

TAG index

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読まれています。

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。