歯ぎしり対策で試したマウスピースが自分には全く役に立たなかった件

歯ぎしり対策のためにマウスピースを試してみた”ぞの(@z02n05)”です。

いびきを記録するアプリ「いびきラボ」を使ってみたところ、歯ぎしりをしていることを自覚したのです。

そのため、手軽に試すことが出来るマウスピースを使ったのですが、自分には合わなかったので紹介しましょう。

口に違和感があって眠れない

歯ぎしり対策のマウスピースは、当然咥えて眠ります。

しかし、口の中にマウスピースがあっては、違和感があってなかなか眠ることができません。

人生初、口にものを入れて眠るという経験だったのですが、何日試しても慣れることができませんでした。

眠れても吐き出している

マウスピースを咥えて眠ることが出来たとしても、朝まで口に残っていたことは一度もありませんでした。

僕の口は、相当にマウスピースを嫌がっているのでしょう。

解決策は自分用のマウスピースを作ること

歯ぎしりをしてしまう問題は、自分にとって深刻な問題です。

快眠度を下げてしまう要因になりそうですし、他人にも迷惑をかけてしまいます。

この問題を解決するため、次に出来ることは、自分専用のマウスピースを作ることかと思います。

今回のマウスピースは、市販のお手頃価格だったので、口に合わなかったという仮説を立てました。

熱湯を使って口の形に変形させることが出来るものでしたが、フィット感はあまり感じませんでした。

さいごに

いびき対策として試した市販のマウスピースは、自分には役に立ちませんでした。

眠りにくいことと、吐き出してしまうことが問題です。

次は、自分オリジナルのマウスピースを試してみたいと考えている”ぞの(@z02n05)”でした。

この記事を読んだ人は、こちらの記事も読まれています。

ぞのドットコムはぞの.jpに完全移行しました!

ぞのドットコムは生まれ変わり、今はぞの.jpがすくすくと育っています。

>>新ブログ「ぞの.jp」はこちら

この記事を書いた人

ぞの

セッションが大好きなPoints of You認定トレーナー/身近なコト・便利なモノを紹介するのが好き/Points of You・ガジェット・タスクシュートなど、ライフハックにまつわる記事が得意

MacBook

まず最初に読んでほしい7つの記事

1000以上ある記事の中から、厳選した7つの記事をお届けします。

TaskChuteCloud紹介用バナー(2)

TaskChute Cloud初心者向けの使い方

TaskChute Cloudを使いこなすための8つのステップを紹介しています。
時間の使い方を自覚し、自分らしい人生を送るための必須ツールです。